オーディオアンプとシミュレーション

主にLTSpiceを使ったオーディオのシミュレーションについて書きます。



ヘッドホンアンプ

006P一発のディスクリートヘッドホンアンプ

006P一発だと正負4.5Vで動かすことになるので、意外ときつい制約が生じます。というか、普通の回路だと電圧が足りなくて無理です。 そういう意味ではバイポーラの電流帰還などが振幅が取れて無難ですし、オペアンプを使えばNFBの力でなんとかしてくれるとい…

低電圧ヘッドホンアンプのための電圧増幅段ブートストラップ

はじめに 006P一発とかのアンプを組もうとすると、せめて電圧増幅段の電源がもう少し高ければ出力がだいぶ増やせるのだが、というケースがあります。 一番簡単な方法として、ブートストラップでできますが、必ずしもおすすめはできません。 シミュレーション…

オペアンプ1つで対アース出力の電流正帰還(負性インピーダンス)回路

はじめに 電流正帰還アンプは出力インピーダンスの負性インピーダンス化によってMFBを実現する方法ですが、既存の回路だと対アース出力にならない(電流検出抵抗が負荷・アース間に入る)ので何かと扱いづらい面がありました。 電流検出抵抗の両端電位をオペ…

スーパーリニアサーキット・ヘッドホンアンプ

概要 以前の記事では高周波特性がうまく整わなくてシミュレーションできませんでしたが、なんとか仕上げました。www.audio-simulation.net 変更点 一段目の電流を出力に流すのを諦めた 電力効率的には魅力的な方法なのですが、おそらくカレントミラーの位相…

スーパーリニアサーキット・ヘッドホンアンプ出力段(のつもり)

概要 SLC(Super-Linear Circuit)を使ってヘッドホンアンプ出力段に適した回路をシミュレーションしてみます。 シミュレーション回路 以下にシミュレーションに用いた回路を示します。3回路同時にシミュレーションしている都合上、画像が大きいです。適宜拡…

ハイゲインなぺるけ式ヘッドホンアンプもどき

はじめに 本邦でディスクリートのヘッドホンアンプといえば、ぺるけ氏のFET式差動ヘッドホンアンプが有名です。Headphone Amp Project これの改造案についてシミュレーションしたので、書き残しておきます。私が個人的に作るかどうか迷ってシミュレーション…

疑似正負電源回路についてシミュレーションする

疑似正負電源回路・レールスプリッタ回路についてシミュレーションで考察します

一石ヘッドホンアンプ

はじめに たまにネットで見かけるような気もする、半導体素子1つで構成されたヘッドホンアンプのシミュレーションです。 設計 簡単に設計の手順について説明します。 まず回路のトポロジーを決定します。 一石アンプは必然的に抵抗負荷*1A級シングル動作にな…

スーパーソースフォロアのシミュレーション

はじめに スーパーソースフォロアはMOS-FETのインバーテッド・ダーリントン接続で、ドライブ段の電流を定電流回路で与えたような回路です。 これによって極めて強力な局所帰還がかかり、低出力インピーダンス・低歪・広帯域が得られます。 このスーパーソー…