オーディオアンプとシミュレーション

主にLTSpiceを使ったオーディオのシミュレーションについて書きます。



差動アンプ

半導体版・全段差動プッシュプルの原理

概要 全段差動PPを半導体で作るとしたら? というテーマをずっと考えていたのですが、MOS-FETのSRPPによって道が開けました。www.audio-simulation.net 回路 こんなのです。回路 なんじゃこりゃと思った人もいるかもしれませんが、シンプルな回路です。初段…

二段差動で限界までゲインを搾り取る

概要 通常の二段差動回路は初段が抵抗負荷なので、初段カレントミラー負荷の構成と比べると直流ゲインで劣ります。 初段を定電流負荷にすれば、限界までゲインを絞れます。ただし、単純に定電流負荷にしても電位が安定しないので、直流帰還が必要です。これ…

超シンプル原始6石パワーアンプ

概要 できるだけ少ない能動素子の数で、まともな特性のワイドラー型アンプを作るとしたらどうしたら良いだろう? という探究心のもと回路を書いてシミュレーションしてみました。 以下のような制約を設けます。 バイポーラトランジスタと受動素子だけ使う い…

二段差動+カレントミラー合成アンプのシミュレーション

はじめに 二段差動+カレントミラー合成はとてもポピュラーな回路です。 日本の自作オーディオ界隈では金田式GOAで採用されたことや*1、LH0032の回路がこれであるということで有名です。 が、この回路に関しては長年いろいろな疑問を抱いていました。なので、…

ゲインの稼げる2出力の初段差動アンプ

はじめに まず断っておくと、この記事の回路は私のオリジナルではありません。 ラムダコンさんのページによると PRA2000に使われた回路のようです。http://www.geocities.jp/mutsu562000/root/theory/htm/hp028.htm この回路について説明しているページを以…

抵抗負荷二段差動アンプ+フォロア型パワーアンプのシミュレーション

はじめに 抵抗負荷二段差動アンプに出力段を繋いだ型のアンプがあります。 初期の金田式なんかがこれです。回路図 (※これは初期金田式に忠実な回路ではなく、私が適当に書いた回路です。ご了承ください) 一見すると回路規模は小さいのですが、さにあらず。…

完全差動アンプの解説とシミュレーション

はじめに 世の中には完全差動アンプと呼ばれる回路があります。 いわゆるオペアンプの仲間なのですが、通常のオペアンプが正負の入力と1つの出力を持つのに対し、完全差動アンプは正負の入力と正負の出力を持ちます。 オーディオでいうBTLなどのバランスアン…

差動アンプと二次歪みについて

はじめに 理想的な差動アンプはクリップするまで二次歪み(というか偶数次高調波)を発生しないという説があります。 確認してみましょう。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シミュレーション 差動アンプの回路 このよ…